プレスリリース
報道関係各位
ノバルティス ファーマ株式会社
ノバルティス ファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ジョンポール・プリシーノ、以下「ノバルティス ファーマ」)と株式会社Welby(本社:東京都中央区、代表取締役:比木武・山本武、以下「Welby」)は高血圧治療ガイドラインにおける降圧目標達成率向上に向けた協業に合意しましたのでお知らせします。この取り組みにより、パーソナル・ヘルス・レコード(PHR)(※1)を活用した血圧管理の向上と適切な高血圧治療が患者さんに届くことを目指します。高血圧は適切な治療でコントロール可能ですが、ノバルティス ファーマが2024年に実施した高血圧症男女2,197人と、高血圧症を診療している医師208人を対象としたアンケート調査によると、目標値の設定や治療強化などにおいて医師と患者さんの間に意識の差があることが明らかになりました。ノバルティス ファーマとWelbyは高血圧患者さんの血圧管理の質を向上させ、降圧目標達成率向上に向けて取り組みを行ってまいります。
高血圧疾患の治療において、PHRは以下の効果をもたらすことが期待されています。
- 疾患コントロールの可視化:高血圧管理に重要な家庭血圧の記録・共有
- 患者さんの主体性向上: 患者さんの自己管理支援と治療参画意識の向上
- 病診連携の促進:蓄積されるPHRから合併症の早期発見・進行抑制等で病診連携が必要な患者さんを可視化
- エビデンス創出:日本全国の家庭血圧のコントロール状況・治療介入状況の可視化等のエビデンス発信を通じて高血圧診療の発展へ貢献
今後、ノバルティス ファーマとWelbyは中長期的に循環器領域における社会実装を通して、連携を強化してまいります。
日本における高血圧の現状と課題について
高血圧の国内推定患者数は4,300万人と言われており、そのうち3,100万人は生活習慣改善や治療開始もしくは強化が必要とされています1。現在、日本では作用機序の異なる複数の降圧薬が使用可能ですが、実際に降圧薬服用患者さんのうち血圧140/90 mmHg未満の割合は50%未満1、降圧目標130/80 mmHg未満の割合は2割程に留まるとされています2。またこの超高齢化社会下で健康寿命の延伸が求められる中、血圧の適切な管理は多くの二次疾患予防に非常に重要であるにもかかわらず、国民の血圧管理の意識は低いのが現状です。事実、自分が高血圧であると認識しながらも、適切な血圧管理がなされていない人も非常に多い状況です3。
PHRについて(※1)
PHR(Personal Health Record)とは、生涯にわたる個人の健康・医療に関わる情報(個人の健康や身体の情報を記録した健康・医療・介護などのデータ)のことです。本人の意志のもとPHRを活用することで、例えば、自分の健康状態に関するデータの管理・閲覧、健康状態に基づいたレコメンドの受け取り、かかりつけ医や近隣の医療機関・自治体などの第三者へのデータ閲覧・提供などのPHRサービスを通じて、私たち1人1人の健康増進につながります。(PHR普及推進協議会HP引用)
ノバルティス ファーマ株式会社について
ノバルティス ファーマ株式会社は、スイス・バーゼル市に本拠を置く革新的医薬品のグローバル製薬企業、ノバルティスの日本法人です。ノバルティス ファーマは、より充実した健やかな毎日のために、「医薬の未来を描く(Reimagining Medicine)」ことを追求しています。
詳細はホームページをご覧ください。https://www.novartis.co.jp
ノバルティス ファーマ株式会社のソーシャルメディアもご覧ください。 Facebook LinkedIn Instagram
株式会社Welbyについて
Welbyは、2011年からPHRサービスを提供するリーディングカンパニーとして、様々な疾患領域の患者さんを対象とする、治療支援デジタルサービスの企画・開発・運用をしています。生活習慣病をはじめとして、オンコロジー領域、中枢神経系領域、自己免疫疾患、希少疾患など、幅広い領域でPHRサービスを提供しています。 様々な疾患領域におけるPHRサービスの実績とID・DB基盤を活かし、臨床研究を対象としてPHR/PROを活用したエビデンス創出の相談から、PHR/PROの収集システムの開発・運用、機器の運用支援までをパートナー企業と連携し推進しています。 また、今後は「PHRサービス事業協会」の活動として、ステークホルダー間の協調を促進し、官民一体でPHRの社会実装を加速させ、患者さんの医療課題解決への貢献を目指しています。
社名: 株式会社Welby(証券コード:4438)
代表者: 代表取締役 比木武 / 山本武
本社所在地: 〒104‐0031 東京都中央区京橋一丁目11番1号 関電不動産八重洲ビル 4階
事業内容: 患者向け治療支援デジタルサービスの企画・開発・運用
URL: https://welby.jp/
以上
参考文献
- 高血圧治療ガイドライン2019 (JSH2019).
- Asayama K, Kinoshita Y, Watanabe S, et al. Hypertens; 37 (3):652-653, 2019.
- NCD Risk Factor Collaboration: Lancet. 2019; 394(10199):639-651.